今年は、猛暑日が続き、練習時間を大幅に減らすことになりました。
学校では、休憩や給水をこまめに取りながら、計画的・効率的な指導を心がけ、児童も1時間1時間、目標を持って、集中して取り組んでいました。
高学年の「Adventure」では、子どもたちの意気込みと演技の構成に感動させられました。中学年では「小宅ソーラン」の壮大さ、低学年の「花咲け!パプリカ」ではかわいらしさを感じました。
また、今年から、紅白対抗に変えましたが、競争遊戯やリレーにおいては、自分たちの勝利をめざして力を合わせ、応援にも熱が入っていました。
真剣な顔と笑顔、一人一人の力の発揮と仲間との力の結集が見られ、スローガンのように子どもたちが輝いていたように思います。
平日開催にも関わらず、来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様が多数参加くださり、温かい声援や子どもたちのがんばりをたたえる拍手を送っていただき、ありがとうございました。
また、PTAの皆様には、準備や会場の警備、片付けなどさまざまな面でご協力いただき、ありがとうございました。